背骨を意識していますか?
こんにちは!フィットネスクラブエイムです。
ついに夏本番!という天気になってきました。暑さが身に沁みます…!水分補給は「のどが渇く前」これ常識です。
皆さんも快適な夏を過ごせるように、小さなことからやっていきましょう。
快適、といえば、体にとって快適な状態はどんな状態かご存知ですか?
よく「背中のS字カーブ」と言われますが、どんな状態が正しいのか、一度確認してみましょう!
背骨と呼ばれる部位は、腰椎(腰の部分)、胸椎(胸の部分)、頸椎(首の部分)の3つの部位をまとめて「背骨」と呼んでいます。
これを横からみて、腰椎・胸椎・頸椎の湾曲がきれいにできている状態を「S字カーブ」と呼んでいます。
・頸椎(首) … 前に湾曲している
・胸椎(胸) … 後ろに湾曲している
・腰椎(腰) … 前に湾曲している
これらを支えている骨盤にある「坐骨」が両方ともまっすぐ下を向いていればベスト。
この状態ができれば、腹筋は自然と引き上げられ、腹圧が若干かかっている状態になります。
腹筋が使えていれば胸の筋肉も伸びやすく、肋骨が広がり呼吸もしやすくなるので、
背面にある肩甲骨も動かしやすい状態になり、ほどよく緊張した状態でしっかり骨盤側に引き下げられることができます。
この湾曲がとても重要で、地球にいる限り重力を上から受ける我々二足歩行動物は、
歩く、走る、飛ぶなどの動作で自分の体重+重力を受けています。
体内には生命活動のために超大切な臓器や細胞があるのですが、それらはとてもデリケートです。
骨格や骨格筋はそれらを守る役割も持っており、衝撃に耐えられるように一定の脂肪や筋肉で体にクッションを作っています。
しかし、上から下の衝撃はこの脂肪や筋肉だけでは防ぎきれません。
そのため、人間のカラダでは背骨の湾曲をもって衝撃を和らげています。
もしこの背骨が一直線まっすぐであれば、人間は歩くだけでも脳に大きな衝撃を受けたり、
軽くジャンプしただけで骨盤や腰椎に大きな衝撃を受け重傷になってしまいます。
良い姿勢、というのは見た目だけでなく、人間活動のなかでも重要になっていきます。
ポイントは3つ!
・骨盤を安定、坐骨は常に両方ともまっすぐ下を向いている
・腰椎から胸椎、頸椎までのゆるやかなS字カーブを描いている
・呼吸が深くできるくらい上半身がリラックスできている
ふとした時に気づける「姿勢」ですが、意識しないとどんどん楽な方にいってしまいます。
良い姿勢はトレーニングやストレッチの効果も倍増させます!
ぜひご自身の姿勢をチェックしてみてくださいね!
Enjoy! Fitness Life!!