日常生活から考えられる冷え症の原因とは?
- ---------------------
- 【関連記事】この記事を読んだ人には他にこんな記事もオススメです。
- 脱! 冷え性女子!!
- 「美的大人女子の悩み解決!!ホットYOGAが万能すぎる!!」
- ---------------------
■日常生活から考えられる冷え症の原因とは?
栄養が偏った食生活によるエネルギー不足
栄養バランスが偏った食事を続けていると、体の基礎となるたんぱく質や脂質、炭水化物と、それらの栄養を熱に変えるビタミン、ミネラルが不足し、冷え症になります。
極端な食事制限によるダイエットも、体温の元になるビタミンやミネラルが不足し、冷え症の原因になります。
きつい下着や露出の多いファッションによる血行不良
体を強く締め付ける下着は、血液の流れを悪くするので、冷え症の原因になります。
また、ミニ丈のボトム、ローライズジーンズ、素足にサンダルやパンプスなどの露出したファッションも、冷え症の原因になることがあります。
空調の効かせすぎによる自律神経の乱れ
人の体は、自律神経の働きによって一定の温度に保たれています。
しかし空調の効かせすぎによって室内外の温度差が激しくなると、自律神経の機能が乱れ、体温調節がうまくできなくなり、冷え症を引き起こすことがあります。
女性ホルモン(エストロゲン)の乱れによる血流作用の低下
女性ホルモンは、女性の心と体をコントロールしています。また、手足の先に行く細い血管を拡げて、血流を多くする作用もあります。
そのため、ストレスや更年期などによって女性ホルモンの分泌が乱れると、血行の悪化や卵巣の機能低下を招き、冷えをはじめ、生理痛や生理不順などのトラブルが起きやすくなります
■日常生活でできる冷え症予防法とは?
入浴で血行を良くする
38~40℃のぬるめのお湯に、20分程度つかりましょう。
入浴後は簡単なストレッチをすると、さらに効果的です。湯船につかれないときは、シャワーだけですませず足湯で下半身をしっかり温めましょう。
お風呂から上がったら保温性の高いインナーや冷え症対策用の靴下などで熱を逃がさないようにしましょう。
朝食をしっかりと食べる
運動が冷え症に効くのには3つの理由があります。
- 運動すると血の流れが良くなり、新陳代謝がたかまるから
- 運動すると汗をかく→汗をかく汗腺が活発になって皮膚の働きが良くなるから
- 運動すると筋肉の刺激で自律神経の働きが良くなるから
体中の筋肉を働かす全身運動が一番ですが、時間がないことも多いはず。
そんなときはどこでも簡単にできて、血行を良くする足裏のツボを刺激する運動がおすすめです。
足を軽く開いて立ち、両足一緒にかかとを上げ下げする背伸び運動を行いましょう。
座り仕事が多い場合は、仕事中に足元に小さいボールや空き缶などを置いて、足の裏で転がすと、足裏のツボが刺激され、全身の血行が良くなります。
- ---------------------
- 【関連記事】この記事を読んだ人には他にこんな記事もオススメです。
- 脱! 冷え性女子!!
- 「美的大人女子の悩み解決!!ホットYOGAが万能すぎる!!」
- ---------------------