エイムブログ「スリーミニッツ」

夜遅い食事…様々な健康リスクが!注意点は?


こんにちは!フィットネスクラブエイムです!

唐突ですが、皆さん夜ご飯はいつも何時くらいに召し上がってますか?
人の理想的な食事リズムは一日3食+夕刻前に捕食(間食)と言われています。
「一日一食でいい!」とか「一日分散させて5~6食がいい!」という専門家もいますが、
ごく一般的な人であれば、そんな小難しいこともせずに基本ベースが一番シンプルです。

ですが、忙しい現代人。どうしても夜ご飯が遅くなることはありませんか?

◆夜間の食事は健康リスクが高い!?
「夜遅く食べると太る」というのは、皆さまなんとなく理解できると思います。
これは一日の中で絶食時間が長い状態から食事をとると、食後の血糖値のピークが高く、真夜中過ぎ(就寝時)すぎまで高血糖状態が続くからです。インスリンも高い数値を示します。
(夕食後のスイーツは、翌朝の朝食後の血糖値上昇にもつながります!)
この状況から、夜ご飯を食べる時間が遅いと、
・肥満
・糖尿病
・高血圧
・心臓血管疾患
・うつ
など、様々な疾患リスクの上昇と関連します…!


◆働く世代は夕食の時間が遅い!?なぜ血糖値が上がりやすいのか?
遅い時間に食事を摂ると、血糖値を上昇させる3つの理由

①夕食が遅いと絶食状態が長いため
そのため、血中の遊離脂肪酸が上昇→インスリン抵抗性が増加!

②食事誘発生産熱(DIT)は昼間と比較して、夜間は50%低下するため
食事を摂ると、その咀嚼や消化作用でも体内では活発に動きがあり、消費カロリーが発生します。それが夜間になると昼間の50%も低下!

③体内時計、時間遺伝子の関与とも言われてるため
詳細は不明とされていますが、いわゆる「体内時計」のリズムが狂うと、どこかで帳尻合せをするために体に負担がかかる。と言われています。


◆夜ご飯は食べるなってこと…?いえいえ、少し工夫すればリスクは減らせます!
「そんなこと言っても、帰宅したら21:00を過ぎてて、お昼から何も食べてないのに…食べさせてよ!」と思いますよね。
実際に一日の必須カロリーには達していても、必須栄養素にバラつきがあったりする可能性も。それもまた別のリスクが発生します。ですから、少しの工夫で毎日の食事バランスをとっていきましょう!

ーーーー夜遅い食事への対策ーーーーー
①夕方(15:00~17:00の間)に、炭水化物などの主食を食べておく
可能なら野菜類(じゃがいもやカボチャなど、根菜類でもOK)がお勧め!ポテトはほぼ油分なので気を付けて!

②帰宅してから野菜と主菜(タンパク質)などを食べる
血糖値上昇に一番影響する糖分を先に食べておくことで、夜間の血糖値急上昇を抑えていきましょう!

これは「セカンドミール効果」と言われており、最初の食事(夕方)でインスリン分泌反応がアップ!
2回目の食事(夜、帰宅時)でインスリン分泌がスムーズになり、血糖値の上昇を抑えることができます。

「あれもダメ、これもダメ」という生き方は、体が健康になっても、心が健康にならないことが多い。
ある人が言っていました、「不健康なことをするために健康にならなくては!」と。
夜中にラーメンだって食べたくなるし、甘いスイーツも心惹かれます。お酒も飲みたいし、カップ麺だって食べたくなりますよね。それらは実に「人間らしい欲求」です。
ですが、その欲求にただ沿っていくと、自分自身の体がどんどん悪くなっていくのは目に見えています。
そのため、少しの工夫や少しの努力で、自分の楽しい時間を生み出してほしい。
そこにフィットネスが少しお手伝いできればな、と思います。

みなさんも、楽しい毎日を過ごすために、健康になっていきましょう!

Enjoy! Fitness Life!!


関連記事

【おしえてフィットネス】エイムインストラクターがお答えします!

座ってる時間が長いと、死亡リスク増!?

体が固くてもOK!ヨガポーズのポイントは?

疲労感をよくするストレッチ方法

タンパク質なら、どれも一緒?

ゆるトレ~ストレッチのすすめ~

最新記事

人気の記事

年別アーカイブ

タグ